wordpress

– Form Builder Addon の日本語化

はじめに WordPressで会員制サイトを作成する際に有効的なプラグインSimple Membership。会員のレベルの設定やレベル別にコンテンツの表示制限を設定できる点が用途に応じてプラグインを選択する際に注目するポイントだと思います。 そんなSimple Membershipですがデフォルトでは会員登録時の登録の項目が限定されているのでフィールドのカスタマイズをするにはアドオンの Form […]

MWWP 独自バリデーションの追加

概要 MW WP Form で独自バリデーションを追加し、チェックボックスでバリデーションルールを選択/追加できるようにするカスタマイズです。MW WP Form のフィルターフックmwform_validation_rulesを使って実装していきます。(公式リファレンス) 実装 各時変更が必要な部分と注意事項は以下になります。 バリデーションルールのオブジェクトが入っている配列引数($valid […]

wordpress httpsリダイレクトの設定手順

レンタルサーバーなんかで、wordpressをインストールした時に同時にSSLも無料で対応できるようなサービスが見受けられると思いますが、 自分の場合はxサーバーでwordpressのダッシュボードとhtaccessの設定を行ったので、備忘録として誰かのお役に立てれば良いなと思います。 ざっくり手順まとめ まずは全体の流れをさっと見ていきましょう。 ①各契約サーバーでSSLを登録または有効にする。 […]

WordPress Contact Form7 の自動改行を削除する方法

WordPressでコンタクトフォームを手軽に設置できるプラグインといえば「Contact Form7」だと思いますが、自動改行がフォーム内に生成されて、デザインが崩れる、テーブルなんかは崩壊する、なんてことは経験されていませんか?それ…..解決できます。 解決方法 define( 'WPCF7_AUTOP', false ); 上記をwp-config.phpファイル内のrequir […]

wordpressにLINE友達追加機能を追加する

今回はwordpressでブログを運用したりサービスを提供している場合に、そのモノやコトの集客・販促に役立つLINEの友達追加機能を備忘録としてめもりたいと思います。 流れ的には ①LINEのアカウントを作成して ②PCでLINE ACCOUNT MANAGERにログインして ③管理画面のサイドメニューから「友達追加」画面に遷移して ④コードをコピー ⑤wordpressでウィジェットなりソースに […]

WordPress カスタム投稿のスラッグを変更した時

投稿が表示されない カスタム投稿またはタクソノミーのスラッグを変更した際に、投稿が取得出来ない時ないですか? カスタムタクソノミーだと、おそらく一覧ページに投稿が表示されません。is_archiveやis_categoryの条件分岐ですら キャッチしてくれないと思います。 ポイント パーマリンク設定を更新してみてください。 これで解消される問題もあるかも。

Woocommerce 日本語化の手順 (2021年)

Woocommerceの日本語化について woocommerceはWooThemesによって開発されているEコマース用のプラグインですが、英語圏で開発されているがゆえにインストール直後では日本語には対応していません。他の記事で日本語ファイルが読み込まれていた時期があったような旨を見たりしましたが、現在は自分で対処するしかありません。なので日本語化の手順について解説したいと思います。 日本語化のプラ […]